'."\n";?> か行:FXの用語集

か行:FX用語集

買い持ち

買い持ちは外貨を買っている状態のことです。買いのポジションを持っている場合にも買い持ちといいます。 日本では対円で外貨を買っていた場合に円安になったら替差益を手に入れるということになりますね。

外貨準備

国の輸入代金決済や、債務の支払い、対外支払いに使うために外貨を準備しておくことをいいます。 日銀や財務省が外国為替市場で円買い介入をするときには、外貨準備のためのドルを用意して売却をして円を買うことになります。

アスク

アスクは値段を提示する側の売値のことを意味しています。 FX用語のオファーと同じ意味で、値段を提示されたらその値段で買うことになるのですが、反対後としてはビッドという言葉があります。ビッドは買値のことです。

外為ディーラー

外国為替市場において、金融機関などで実際に取引をしている人をこう呼びます。 詳細で分類すれば、直物為替のポジションを持って売買をすることになるスポットディーラー、フォワードディーラー、カスタマーディーラーなど種類があります。

為替スワップ

為替スワップは為替取引の種類の一つです。日本の銀行が円に担保を入れていて、外国の銀行からドルを借りてある一定の期間の後にドルを返却するシステムです。貿易業者が為替スワップを利用しています。

為替差益

為替差益は、為替相場が動いたことによって利益が出たことをいいます。 逆に為替の相場が動いたことによって損失が生じた場合には為替差損という言い方をしています。FXでは日々変わる為替相場によって利益が変わります。

為替手数料

銀行で外貨を積み立てる場合や貯金をする場合には、為替手数料が必要です。一般的には為替レートの中に最初から手数料が入っているが一般的です。 米ドルでの外貨預金の場合、預入1円で払い戻し1円で合計2円為替手数料がかかります。

機関投資家

機関投資家は生命保険会社、銀行や信託銀行などの金融機関、証券会社や年金基金、ヘッジファンドといった個人、法人からお金を預かって運用する業務を行っている法人のことを機関投資家と呼んでいます。

基軸通貨

基軸通貨は国際間の貿易や資本取引に幅広く使われている決済通貨、それぞれの国の通貨の価値基準を満たしていること、 通貨当局が対外準備資産として保有している準備通貨であるということが要件になります。

キャリートレード

エンキャリートレードとは、低金利の円資金を借り入れることによって、それよりも高い利回りができるであろうと予想される資産で運用するFX取引のことをいいます。 高利率での取引が期待できる取引です。

逆指値

逆指値は株や為替取引で利益を上げるために、安く買って高く売る、高く売って安く買い戻すということが重要です。 そのために今のレートより安く買う、今のレートより高く売るというのが指値で、その反対が逆指値です。

キャリートレード

キャリートレードは低金利の資金を借り入れて、さらに金利の高い資産で運用する投資の方法です。 円ローンを組んで巨額の円資金を借り入れて、その円資金で取るを買って、ドル転した資金でアメリカ国債を購入するといったやり方をいいます。

クウォート

クウォートは為替レートを提示することを意味しています。 その時には、この値段で買うという買値と、この値段で売るという売値の両方を、一緒に相手に提示する必要があります。これはツーウェイクォートと呼んでいます。

クロス取引

クロス取引は、アメリカドルを介さない為替取引のことをいいます。 ユーロクロスというと、ユーロをメインにした取引をいみしていて、円クロスというと円をからめた取引のことを意味しています。 ユーロと円、ポンドと円といったように組み合わせは変わります。

ゴールデンクロス

ゴールデンクロスは、テクニカル分析の際に、短期の移動平均線が、長期の移動平均線を下から上に抜くことをいいます。 ゴールデンクロスの場合は直近の価格傾向が上向きに転向するということになるので買いポジションになります。

FX用語集